fc2ブログ

プロフィール

助産師 しおん

Author:助産師 しおん
骨盤ケア相談室詩音では「(下がった内臓を)上げる・ (緩んだ骨盤を適度に)支える・(歪みを)整える」の三原則に基づきケアを行います。
ケアの内容は、「産前・産後の整体」「ベビーケア」等の手技によるママや赤ちゃんの体のケア。
また、家庭でのセルフケアの方法をお伝えする教室の開催。
トコちゃんベルトの相談や販売をおこなっています。
トコちゃんベルトアドバイザー資格も有していますので、何でもご相談ください。


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


詩音助産院です



この度助産院のホームページを開設しました。

それに伴いホームページ内でブログを更新して行きます

詩音助産院のホームページは下記です

詩音助産院ホームページはこちらです


こんにちは。

助産師詩音です。

今週末は二日連続のセミナー受講です。

憧れの助産師のセミナー

講師お二人とも書籍を出版されています。


それは私の骨盤ケアの教科書とも言えるもの。

いつかお会いしてみたいなーと思っていたところ、

熊本にきてくださるとの情報を得て

速攻申し込みをし

ワクワクしながら当日を迎えました。



一日目は安産誘導セミナー

安産へ導く分娩室ですぐに使える技術を教えていただきました。


午前中は理論の講義。

骨盤の解剖や

お産の時に産道の障害物になるポイント、

産道を通ってくる赤ちゃんの向き・産道への入り方など

目で見てイメージできるようスライドも使い説明してくださいました。

中でも、この頃多い赤ちゃんのお腹の中での向きの悪さ。

それも腰椎の湾曲に関係していることに衝撃!!

理論を聞き、確かにそうだよなーと納得!でした。



午後は技術。

体操やマッサージの仕方、手当の仕方など習いました。

マッサージや辛い時に産婦さんに手を当てることなど

普段、分娩室でやっている技術。

だからこそ、取り入れやすい!

そこに今回習った技術のエッセンスを加えると

きっとすごい変化がありそうです。



助産師詩音はお産の現場から遠ざかっているなので

妊婦さんのケアに反映して行きたいとおもいます。

こんな素晴らしい講義聞いたら…

「ああ、お産につきたーい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」


講義後に、上野先生に記念写真をお願いしました。




先生のようにお産に対して情熱的で、冷静に判断できる助産師に私もなりたいです。

先生の著書はこちら

20140512084208701.jpg

先生の愛と技術がギュッと詰まってます。

妊婦さんにはかなりオススメ!




産道はトンネル。

快適ドライブのための道路整備・定期点検は必須。

快適ドライブとはすなわち安全快適な分娩。


助産師しおんは教室で安全ドライブのために下記のお手伝いをいたします。

自分でできるドライブ前の(体の)定期点検・メンテナンス方法の説明→教室

お産にむけた道路整備→教室と施術


五月のトコちゃんの骨盤ケア教室についてはこちら
こちら


施術・トコちゃんベルトのご相談はお電話で

090-9791-8051(大村)











 | BLOG TOP |