fc2ブログ

プロフィール

助産師 しおん

Author:助産師 しおん
骨盤ケア相談室詩音では「(下がった内臓を)上げる・ (緩んだ骨盤を適度に)支える・(歪みを)整える」の三原則に基づきケアを行います。
ケアの内容は、「産前・産後の整体」「ベビーケア」等の手技によるママや赤ちゃんの体のケア。
また、家庭でのセルフケアの方法をお伝えする教室の開催。
トコちゃんベルトの相談や販売をおこなっています。
トコちゃんベルトアドバイザー資格も有していますので、何でもご相談ください。


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


フィオーレ第一病院にて骨盤ケア外来開始



加治木のフィオーレ第一病院で、骨盤ケア外来が始まります。

骨盤ケア外来について



日時)            毎週火曜日9:00~15:30

対象)            
妊婦さん(フィオーレ第一病院通院中の方)

産後1ヶ月健診以降の方(他院出産の方も可能です)

一般女性

内容)           
①トコちゃんベルトの着用アドバイス
                   
                  
 ②妊婦中のの腰痛・恥骨痛・尿漏れなどの相談・セルフケアの指導


③産後の整体

所要時間)   ①②は30分、③は1時間

料金)
①②フィオーレ第一病院に通院中の方は無料。
                ※こちらにかかってない方もトコちゃんベルトの着用指導は可能です。
                 ただし、 指導料金1000円をいただきます。
    
       
 ③フィオーレでお産された方はフィオーレ特別価格で受けれます
              
   ※他院出産の方も施術はお受けしています。女性の健康はフィオーレ第一病院の願いです。こちらは産後ママ応援価格です。

料金はフィオーレ第一病院のホームページでご確認ください



予約について)フィオーレ第一病院に予約。
tel    0995―63―2158

ホームページURL
http://daiichi.sekisaikai.jp/



ちなみにこちらの病院は母乳外来も桶谷式の開業助産師が担当し、地域に開けた病院です

病院と地域の開業助産師が妊娠中・産後ママのために企画したこのプロジェクト。

一ヶ月健診以降もママたちの体のサポートができたら、元気な体できっと育児も楽しくなるはず。

女性の健康を願うのは病院も助産院も一緒。

骨盤ケア相談室詩音としては、一ヶ月健診で経過順調なら早めにケアにきて欲しい。

産後のリラキシンのまだ効いてる期間にケアを始めるのとそうでないのは違うから。

時間はお金では買えないともいいます

特にフィオーレ第一病院に通院中の方は活用していただきたいです。(通いやすい料金設定なので)

あと、引き続き一週間健診での骨盤チェックと簡単なケアは継続します。



助産師しおんも精一杯今まで培った知識・技術・経験で必ずあなたのお役に立てるよう頑張ります




                  









                       


                  






ママサポートプロジェクトのお知らせ


加治木の子育て応援cafe cafemomoさんでイベントがあります。

(内容)
日時:7月18日(木)11:30〜15:00

入退場自由、料金は1ドリンク込500円

(お食事)
cafemomo特製のランチボックス限定20食販売(予約がオススメ)
離乳食あり(^-^)
地元の美味しいパン屋さんの「ひまわりパン屋さん」のパンの販売あり

美味しいお昼ご飯食べて遊んで行ってください(=´∀`)人(´∀`=)


☆(ママサポートプロジェクトの内容)☆


・成長を記録~手型・足型・体重測定・写真撮影

・おしゃべり会~普段働くスタッフ・サークル講師・プチ起業ママ・ゲストも一緒に楽しくおしゃべり会。気軽になんでも話せます。

・ワークショップ~地域のプチ起業ママによるワークショップ。内容は月ごとに変わります。

※ちなみに今月は、骨盤ケア相談室詩音も出店いたしますo(^▽^)o

・Asmamaコソダテラボ~親も子どもも託児を体験してみよう。ママサポーターによる託児体験教室。

上記内容は変更になることがあります。ワークショップ等、開催内容が気になる方はcafemomoにお問い合わせください。


(cafemomo)
姶良市加治木町朝日町54-2
070-5539-9066


骨盤ケア教室を受けたことがある方は、復習や確認の場としてもお役だてください。
もちろん、骨盤ケアについて始めて聞く方もお待ちしてます。


(骨盤ケア相談室詩音のワークショップ内容)

11:30~フリータイム
           助産師しおんに聞きたいことや雑談などなど楽しくお話しましょう。
           ※当日は、生まれたばかりの赤ちゃんから使える枕や10ヶ月からの子供用の枕、ママ用の
           枕を展示・販売します。こちらが子ども用の枕♪(´ε` )




13:00~骨盤メンテナンス体操(20分程度)おしゃべり会

14:00~
骨盤メンテナンス体操(20分程度)おしゃべり会



ママは抱っこしてるようで、実は子どもから抱きしめられているんじゃないか。
私自身が、赤ちゃんだった娘の育児の時に何度も感じたこと。

抱っこは育児の基本であるとともに、体と体のコミュニケーション。

赤ちゃんもママも気持ちよく抱っこを楽しんで欲しい。

骨盤ケア相談室詩音では、ママと赤ちゃんの体作りを応援します









 | BLOG TOP |