助産師しおんです。
お酒断ちして二週間
体が軽いです(^^)
今日は妊婦さんの定期ケアに行きました。
前回が切迫早産で安静入院と点滴治療したので
今回は子供達と家で過ごしたいとケアを依頼いただきました。
妊娠七ヶ月にになりお腹も大きくなってきたので、
お腹を支えるさらし技を前回のケアでお伝えしました。

さらしで下腹を支えると立ち上がった時にかかる子宮の重みが支えられ
立つ歩くが楽になります。
お腹の張りもお腹の支えがあることで軽減・減少します。
ただし、このお腹支えのさらしだけではなく、
骨盤を支えないと効果は発揮できませんよ。
妊婦さんも巻き慣れていてしおんよりうまく巻けるようになっていました。
「お腹を支えると楽です」
いつもは、自分で寝ながら上手に巻いているとのことです。
このあと、衝撃発言!!
「さらしってすごいですね。おへそも痛くなくなりました」
Σ(・□・;「へっ、へそって痛くなるもんなの」
(^-^)「二人目の時はなかったけど、お腹大きくなってきたら痛くなった。
押さえると楽です。知り合いの三人目さんとも、へそ痛いよねーって話してたんです。」

妊婦さんはおへその左右を縦に走っている腹直筋という筋肉が
妊娠でお腹が大きくなることで横に別れてしまいます。
腹直筋離開という症状です
筋肉としては伸びて縮めないパンツのゴム状態
特に産後は、伸び切った腹直筋がうまく働けない状態。
腹筋に力が入らないので姿勢を安定に保てず
姿勢が悪くなり、痛みなどの症状につながったりします。
妊婦さんはデベソは聞くけどへそもいたくなるんですね。
いい気づきをいただきました。

このブログを読んでいる妊婦さん
お腹は丸いですか?
お腹下がってるて言われませんか?
尿漏れや子宮の下垂感など症状はないですか?
へその痛みや違和感は当たり前じゃなくて
骨盤ケアで楽になりますよ。
ぜひ、助産師しおんに施術や教室でご相談ください。
施術の様子

教室「トコちゃんの骨盤ケア教室」
教室についてはこちら