助産師しおんです
先日、鹿児島市のトイザらスで
わらべうたベビーマッサージ体験会の講師をしました
三回講座の二回分を担当。
一回目は定員いっぱい
赤ちゃん大集合で楽しく始まりました。
はじめは立ち見のパパさんも
そのうち輪に入って楽しそう

歌があるから旦那さんも一緒にできるんです。
うちの主人はお風呂で子供の体を洗う時と
台所で茶碗洗う時に歌ってました。

結構、メロディーが頭に残るので
そばできいてるパパや上の子も覚えちゃいます

二回目は鹿児島市のスタッフさんが担当

穏やかで丁寧な話の仕方で誠実さが伝わります。
彼女の育児中のママさん
講話が終わったらお子さんに授乳にいかれました。
育児中だからこそ参加者さんと等身大で共感しあえたり
育児書にはない生のアドバイスができたり

彼女の誠実さが伝わったのか
もっとわらべうたベビーマッサージのことを知りたいと
参加者さん4名全員本の購入を希望。
すばらしい(^^)
おうちでぜひマッサージ楽しんで欲しいです
午後も満員御礼(^-^)

赤ちゃん達もハイハイ時期なのにみんな寝てくれて
気持ち良さそうにマッサージ受けてくれました。
「歌なしとありでは違いますね」
と参加者さんも言ったほど

初めての講師で緊張でしたが
市内のわらべうたベビーマッサージの仲間がサポートしてくださり
無事に終了しました。
体験会ではわらべうたベビーマッサージとは、
わらべうたベビーマッサージのいいところ
お腹のマッサージの実技をしてます
トイザらスではまた秋にも
わらべうたベビーマッサージの体験会を開催予定です。
ぜひ、トイザらスの店頭やホームページをチェックして見てください。
あとは鹿児島市内や霧島市でも
お教室や体験会やってます
霧島市の教室はこちら
霧島市の教室鹿児島市内の教室はこちら
鹿児島市内(谷山)の教室鹿児島市内(吉野)の教室たくさんわらべうたベビーマッサージの先生が鹿児島県内に誕生しています。
わらべうたベビーマッサージの素晴らしさを
ママに近いところで教えてあげる場が増えたことが嬉しいです。
教室が増えたこれを一区切りに助産師しおんは
わらべうたベビーマッサージの実際の指導は
一旦お休みしようかなと思います。
わらべうたベビーマッサージの講師の後方支援にまわります。
素敵な技を二つ教えるのは体が二つないと無理
それだけ私にとって何かに向き合うのは真剣なことなんです。
素敵なマッサージなのに
マッサージの姿勢が取れないママが多くみられます
その姿勢はきつくないって聞きたくなるような…
自分の体を支えきれず赤ちゃんに乗りかかってしまう ママや
マッサージの姿勢をとれず(本人はとれてないことに気がついていない)
体を痛めそうなママがいる。
心が痛む光景です。
気持ち良くママも赤ちゃんもマッサージができる
骨盤ケアでの体の土台作りを伝えて提供して行きたいと思います。
今月は霧島市で骨盤ケア教室を開催します
こちら